06-6777-7157
〒543-0072 大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25タマダビル803号
営業時間 / 09:00~19:00 電話受付時間 / 08:00~23:00 定休日 / 不定休
14 H30.10.26 交通事故損害賠償の「損害」とは その14
2018.10.26
大阪市天王寺区(大阪上本町・谷町九丁目)には、先ほどから雨が降り始めました。 今日は、後遺障害による逸失利益の算定方法のうち、基礎収入の算定の話(10月4日)の続きをします。
② 家事従事者 →休業損害の場合に準じる。
③ 幼児、生徒、学生 →原則:学歴計・全年齢平均賃金を基礎 →例外:
A 大学生又は大学への進学の蓋然性が認められるもの →大学卒・全年齢平均賃金を基礎 B 年少女子 →原則として、男女を合わせた全労働者の学歴計・全年齢平均賃金を基礎
未就労者の逸失利益の算定方法 →基礎収入×労働能力喪失率×{(67歳-症状固定時の年齢)年のライプニッツ係数-(就労開始の年齢-症状固定時の年齢)年のライプニッツ係数} 具体例 症状固定時10歳の男子が後遺障害等級5級(労働能力喪失率79%)の後遺障害を負った場合の一般的な計算式 男性全年齢平均賃金×0.79×(18.7605【57年のライプニッツ係数】-6.4632【8年のライプニッツ係数】) ※ 10歳児であれば、就労開始の年齢を18歳となる。カッコ内は12.2973となる
■■□―――――――――――――――――――□■■
岸正和法律事務所
【住所】 〒543-0072 大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25 タマダビル803号 ※ 近鉄各線大阪上本町駅 大阪メトロ各線谷町九丁目駅からすぐ
【電話番号】 06-6777-7157
【営業時間】 09:00~19:00
【電話受付時間】 08:00~23:00
【定休日】 不定休
21/02/26
21/02/25
21/02/24
TOP
2018.10.26
大阪市天王寺区(大阪上本町・谷町九丁目)には、先ほどから雨が降り始めました。
今日は、後遺障害による逸失利益の算定方法のうち、基礎収入の算定の話(10月4日)の続きをします。
② 家事従事者
→休業損害の場合に準じる。
③ 幼児、生徒、学生
→原則:学歴計・全年齢平均賃金を基礎
→例外:
A 大学生又は大学への進学の蓋然性が認められるもの
→大学卒・全年齢平均賃金を基礎
B 年少女子
→原則として、男女を合わせた全労働者の学歴計・全年齢平均賃金を基礎
未就労者の逸失利益の算定方法
→基礎収入×労働能力喪失率×{(67歳-症状固定時の年齢)年のライプニッツ係数-(就労開始の年齢-症状固定時の年齢)年のライプニッツ係数}
具体例
症状固定時10歳の男子が後遺障害等級5級(労働能力喪失率79%)の後遺障害を負った場合の一般的な計算式
男性全年齢平均賃金×0.79×(18.7605【57年のライプニッツ係数】-6.4632【8年のライプニッツ係数】)
※ 10歳児であれば、就労開始の年齢を18歳となる。カッコ内は12.2973となる
■■□―――――――――――――――――――□■■
岸正和法律事務所
【住所】
〒543-0072
大阪府大阪市天王寺区生玉前町3-25
タマダビル803号
※ 近鉄各線大阪上本町駅
大阪メトロ各線谷町九丁目駅からすぐ
【電話番号】
06-6777-7157
【営業時間】
09:00~19:00
【電話受付時間】
08:00~23:00
【定休日】
不定休
■■□―――――――――――――――――――□■■